ウイイレ一日一試合

ただひたすら、ウイイレを一日一試合行い、その試合内容、感想等々を気ままに書き連ねるブログです。(ウイイレ2014 PSP版:2015.7.29-2021.2.1 ウイイレ2021 PS4版:2021.2.2-)

Iリーグ第6節 相手の攻撃をハメる陣形を

対メキシコ 1-1 DRAW

先制されてから2ボランチに変えた。守備面ではそれが生きた。

 

最近は、誰にでも分かる精神論よりかは、選手の配置等のテクニカルな部分に言及することが多くなっている。まあそういう時期なのでしょう。根本の姿勢の部分と、技術的な部分のどちらもが補完しあって強くならないと、本質的にチームは強くならない。今日も試合を通して思ったことを書く。

開始5分で先制された。これは、こちらの中盤の選手がマークする選手の選択が適切でなかったことが要因にある。相手の中盤の陣形に対する日本のそれがうまく噛み合っていないがために、無理をしたマークの付き方になっていた。それによってバイタルエリアでぽっかりとスペースが空いてしまった。それで、失点後は思い切ってフォーメーションを変えた。ボランチの数を2枚に増やしてトップ下を配置した。

それが功を奏したのかは、ハッキリとは分からない。でも、少なくとも守備面での混乱は少なくなった。フォーメーションというのはがっつりハード面だから、そこを変えることに自分自身抵抗があった。でも、やってしまえば人間どうにかしようとするものなのです。そこに本能的な環境への適応能力が存在する。それを信じてやってみるというのは、どのピッチの上でも大事なことなのだろうなと思う。

これで分かった。フォーメーションは相手の陣形に合わせて変えていった方が良いということ。そしてどんなフォーメーションになろうが、こちらが守備のときも攻撃のときもやるべき一つの大事なことは、ボールと味方GKの間に各選手がどこに位置しているのかを把握していること。それが出来ていると本当に危ないシーンはかなり減ってくると思う。ここに勝利への確かな道が存在すると思う。

次戦はISSカップ1回戦。相手はポルトガル(10位)。日本は現在11位。まず一つ。本当に大事なものだけは守って、他のところでは思いっきしチャレンジしていこう。それが未来を拓いていく。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud