ウイイレ一日一試合

ただひたすら、ウイイレを一日一試合行い、その試合内容、感想等々を気ままに書き連ねるブログです。(ウイイレ2014 PSP版:2015.7.29-2021.2.1 ウイイレ2021 PS4版:2021.2.2-)

CL第4節 何を意識しているのか

シャルケ04 1-1 DRAW

自分は普段、何を意識しているのか。それが浮き彫りになるのがウイイレ


残された時間が少なくなって、チームは焦り始める。でも、焦ったところで現実の状況は変わらない。そも、なぜ焦るのか。時間が少なくなったところで、得点の可能性は変わるのか。

時間が少なくなるから、得点するチャンスも比例して少なくなる。よって、残り数少ないチャンスの中で得点しなければいけないというプレッシャーが焦りを生んでいるのか。

丁寧に説明すると上のことになるけど、実際に生じる焦りは、そんなプロセスはすっ飛ばしているのではないか。

「時間が少ない」と認知した瞬間、焦りに直結し、心理的な圧迫感を覚える。生理的な反射になっている。心理的な影響が出れば、その原因がどんなに馬鹿げているものでも、その影響は現に存在していることとなる。

でも、その影響、つまりは「焦り」自体を消すことも出来ると思う。頭の力を使って。

確かに、計測されている「残り時間」は刻一刻と減っていく。そして、相手と自分たちのチームの能力値が残り時間一定に続いていくと仮定すると、その残り時間に比例して得点チャンスは減っていくと考えられる。

だけど、実際はそうではない。仮定が間違っている。状況は刻一刻と変化する。相手選手の位置、ボールの位置、こちらの選手の位置は刻一刻と変化し、得点の可能性もそれに合わせ変化していく。そしてその変化はあまりにもダイナミックなため、正確に認知することは不可能である(と考える)。

偶然性に依拠してるんです、結果なんて。それを理解していれば、無駄に焦ることなんてないんです。残り時間が少ないからチャンスも減っていく、なんて考えは幻想なんです。そんな幻想を本当だと思い込んで生きるのなんて、本当は馬鹿げているよ。だから、幻想ではない、本当のところを見据えよう。それが何なのか、それを考える。そうすれば、焦りなんて消えるさ(たぶん)。

次戦の相手は、ユベントス(1位)。レギアワルシャワは現在3位。アウェイ。首位独走中のユベントスとどんな試合が出来るかな。味わいましょう。

明日は勝つ。


-番外編-

ピアノ曲を中心に作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。


YouTubeのチャンネルも開設しました。

https://youtu.be/x9vM4vdf2vU


こちらも一日一曲やってます!!

https://soundcloud.com/user-671234285/sets/daily-playings