対シャトールー 1-2 (EX 0-1) LOSE
前回覇者が初戦で敗れる。そういうこともある。
とはいえ、これは予想してなかった。勝てると思ってた。油断したと言えばそれまでなんだけど、油断してる自覚はなかった。真剣に勝ちに行った結果、負けた。たしかに相手に対しての最適な攻撃の形は最後まで見えなかった。そういう部分がこの結果に繋がったのかもしれないけど、ベスト尽くしてこれだと思う。だから、わりとどうすることも出来なかった、というわけで。
どの試合も大事で、その時々の最善のチョイスがある。それで負けたならそれまで。その時に思ったことを次に活かすだけ。さあ次行きましょう。
●対戦メモ: 4→5、ティキタカ+クロス→ワイド+クロス。延長に入ってワイドを試した。次は最初からワイドでやってみたい。相手の攻守レベルは4→5だったから、CFにボール入ると危険だった。あとはセンタリングから2点決められたから要注意。特に2失点目はスローインからセンタリング打たれたから、スローインでも渡ったら危険な選手にはすぐ付くこと。そこは徹底して。次は先制したら守備的に行こう。
次戦はEMC GS 第3節、相手はコペンハーゲン(3位)、モナコは現在1位。アウェイ。とりあえずこれで折り返す。しっかり勝ち切る。全体でバランス取りながら、その時々の最善が何であるかを考えて、そこに全力尽くすのみ。
明日は勝つ。
そして今日もここまでお読みいただきありがとうございます! と言って、この数ヶ月ここでまた、番外編的な文章書いていましたが、一度この形をやめようと思います。まあ思い付きなのですが、あくまで、試合で思ったことを書く、ということに集中したいなと思います。そして、読んでいる人がいることは自分にとって嬉しいことは間違いないですが、まあこのブログを読んでいる人であれば、僕が読者のあなたに対して、という形を取らなくても読むだろうと思うので、とりあえずここでは最大限に自分の心で感じたことを書き切りたいなと思います。
では最後に、今日も一日、あなたが素晴らしい時間を過ごされることを祈っております。また次回お会いしましょう。
番外編
日々やっていることを書いています!是非こちらまで!
https://note.com/yuto1108
新曲のピアノインスト曲アップしました!!この文章を読んだ方、一度は絶対に聴いてください!!
https://soundcloud.app.goo.gl/1ga9iwa8KA8eBcE37
YouTube: https://youtu.be/FrEm__9oYbI
SoundCloud: https://soundcloud.app.goo.gl/ne1TAvEvXWcrQbfU8
Podcast: https://anchor.fm/watanabe-yuto/episodes/3-efn44h
One Day One Game (ウイイレ一日一試合の英語版):
https://keepplayingpes.hatenablog.com/