ウイイレ一日一試合

ただひたすら、ウイイレを一日一試合行い、その試合内容、感想等々を気ままに書き連ねるブログです。(ウイイレ2014 PSP版:2015.7.29-2021.2.1 ウイイレ2021 PS4版:2021.2.2-)

Iリーグ第10節 安定しない

クロアチア 1-4 LOSE

スペインに勝って、クロアチアにはボロ負け。表面に起きた出来事の理由をしっかり考えよ。

 

スコアの変動によって、適当でない態度の変化が生じた。1-1の状況で65分に決められたFK。あれは止めようがなかった。なのにそれから三選手の守備意識を低く設定してチームの軸をより攻撃意識に傾けた結果、2失点した。ちゃんと失点の原因を見ること。相手の3,4点目は、こちらの守備が単発でのプレッシャーで終わっていることに原因がある。焦ってはいけない。攻撃することと守備することは分かれていない。良い守備が良い攻撃を生む。攻撃を厚くしたいから守備は手薄でいいわけではない。フォーメーションを攻撃に重点を置くように変えるのはいいけど、個々の守備意識を薄くするのは絶対に違う。ボールを保持しているときは攻撃においての最適な未来を考え、ボールを保持されているときは守備において最適な未来を考えること。それだけ。やることはそれだけ。ブレるな。

こんなことはもう何十回も思っていることで、でもまだ定着していないわけで。どれだけ忘れっぽいんだって思う。ただ、定着するまでやり続ける。そして定着するためには、この失敗が必要なのだ。

次戦の相手は、トルコ(16位)。日本は現在12位。ホームで戦う。全てをピッチで表現したい。重たい試合がしたい。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第9節 こういうことなんですね

対スペイン 3-2 WIN

0-2からの逆転勝利。最後まで手放さないということが、確実にやるということ。

 

スコア上不利な状況になっても、点を取ることを諦めずに、確実にそこに近づく方法を探し続けたことが今日の勝因。流れは確実に自分たちで変えられることを理解した。今日は自分たちが作り出した流れが3ゴールという果実をもたらした。昨日のオランダとの試合でスコアを変えることが出来なかったということもあったから、今日はうれしいですね。

一説によると、ネガティブな想念は、17秒後にまた新たなネガティブな想念を生み出すらしい。それはまた、ポジティブな想念も然り。ピッチの上では、じっくり考えている時間はない。だからこそ、反応レベルのネガティブな想念の波を止めて、ポジティブな想念の波を生み出す必要がある。試合において、勝利することが絶対的な価値であるのなら、これは確実にポジティブウェーブを巻き起こした方が良さそうだ。なんつって。あくまで確実にね。

次戦の相手は、クロアチア(11位)。日本は現在12位。アウェイ戦。掴んだら離さない。意志を持ってやるのはそれぐらい。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第8節 勘違いをなくす惨敗

対オランダ 0-3 LOSE

奮闘実らず。振り出しに戻った。

 

オランダの攻撃力にやられましたね。試合の中で修正はかけていったんだけど、スコアの上で盛り返すことは出来なかった。ただ、やっていくなかで具体的な解決策が見えて、それをどんどん実行に移せたことは評価できる。スコアほど体感として負けていた感覚はなかった。

でも、試合時間は短いんです。気付いたことはすぐに取り掛からないと、いつの間にか終わってしまうのです。ピッチの上では、とにかく早く察知して、行動に移すこと。ただ、察知していないのに動く必要はない。常に最初は「察知」から入る。それを省いてはならない。また勉強になった。

次戦の相手は、スペイン(2位)。日本は現在15位。ホーム戦。色んな可能性を持って、一つの道を突き進んでいきたい。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第7節 そりゃつまらないときだってあるさ

スウェーデン 1-0 WIN

勝利を目指すとはそういうこと。勝利=楽しい試合だった、ではない。

 

前半の1ゴールを大事に墓場まで持って帰った、みたいな感じでしたね。コンディションの良かった岡崎を35分から投入して、その2分後に点を取ってくれて、そのあとは時間稼ぎ。後半は完全に時間稼ぎ。あえて勝負に徹した、やり過ぎるほどに。この間の二試合連続の逆転負けが応えていた。それがこの勝利を生んだと考えれば、あの二試合は決して「痛み」だけを自分に与えたのではないと感じられる。

やり過ぎるほどにやっても、やり過ぎにはならない。やってみて思う。だってやってしまったんだもん。やったことはやったことでしかなく、やり過ぎたことなど何もない。結果勝利を手にしているわけだし。そもそも日本チームがこのインターナショナルリーグで優勝すること自体、「やり過ぎ」なことなのだ。やり過ぎた結果を求めるならば、過程もやり過ぎてないとね。徹底的にやろう。普通にやってたら、普通の結果しか生まれないよ。

次戦の相手は、オランダ(9位)。日本は現在10位。アウェイ。捨てて、出す。その営みを楽しめ。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第6節 命尽きるまで

対コロンビア 1-0 WIN

死にかけた経験は、今在ることの奇跡を訴えかける。生きることの本当をチラッと垣間見た試合だった。

 

死にかけた、って何かと言うと、試合中にPSPの電源が落ちたということですね。正確に言うと、二回落ちてて、最初の一回は完全に電源が切れて、ウイイレ自体を最初からやり直さないといけなくなった。でもそれは試合始まって割とすぐのタイミングだったし、まだ家を出るまでに十分な時間があったのでさして問題にはならなかった。

問題は、二回目ですね。また電源が落ちることは無いだろう、なんて思いながら、同じ試合をやり直して、後半に入ってすぐ、切れた。正直その瞬間、リアルに嘆いた。ああ、これで今日のウイイレは終わりだ。また一試合やり直す時間はもう無い、と本気で嘆いた。そして徐ろに電源を点けてみた。なんとプレー中の選手たちの映像が映し出された。ああ、なんと、助かった、とこれまた本気で感謝した(誰に?)。勝手に殺されかけて、勝手に生き返った。これで、自分の底に眠っていた力が蘇った。

その後、華麗なカウンターで柿谷が先制点を決め、そこからは本気の時間稼ぎ。危うい場面もあったが、なんとか逃げ切った。本気で生きていることに感謝した。チャンスそのものに感謝した。そんなときの心は、しょーもないことに釣られない。そういうときこそ、本当の力が発揮されやすい。言い表すのも難しいけど、一つ掴んで、最後まで離さないことって、これだけ大変なことなんだなと、思いました。

次戦の相手は、スウェーデン(19位)。日本は現在13位。アウェイ戦。簡単な試合なんて一個もない。ただただ、在るものを感じよう。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第5節 昨日に続き、今日も大ケガ

ボスニアヘルツェゴビナ 2-3 LOSE

またしても逆転負け。念には念を入れるべきだった。

 

人間、学ばないものだ。昨日あれほど痛い思いをしたのに、また同じようなケガをしてしまう。残念でならない。昨日今日の敗戦には、自分の顔面を真正面から殴られるような強い衝撃があった。念には念を入れることの重要性。少しの隙が、大きな穴に変わってしまうことの危険性。押すところと引くところを明確にすること。そこをまだまだ体現出来ていないということを思い知った。

昨日と違うところは、一度こちらが逆転したこと。一回起き上がったことは評価する。勝負にまさかは付き物だ。まさかは、あり得る。つまり、まさかなど、あり得ない。考えられるリスクは全て実現する可能性があるということをしっかり理解しておこう。それを完全に理解するまで、自分はケガをし続けるのだろう。

次戦の相手は、コロンビア(13位)。日本は現在19位。ホーム戦。余裕と油断を履き違えないこと。しっかりとプレーしよう。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第4節 覚悟は大事だ。でも油断は大敵だ。

対ドイツ 2-3 LOSE

67分からの3失点。覚悟と油断は表裏一体。

 

60分までの2ゴールは、覚悟の上で成り立っていたように思う。攻撃も守備も、絶対に勝つという覚悟をもって臨んでいた。その覚悟が2得点を生み出したと思った。

ところがそこからまさかの3失点。人間、油断するね。油断しているなんて思っていなくても油断していますね。67分で1失点した時点で時間稼ぎに入るべきだった。でもそのときは、勝つという覚悟を持っていたら、時間稼ぎしなくても行けるという、謎の確信を持っていた。状況を見誤った。67分で2-1になった時点で、絶対に勝つという覚悟があるのなら追加点は狙わないはずだ。非常に痛い経験をした。忘れるな。油断は大敵だということを。覚悟と油断は表裏一体だ。覚悟出来ていると思った瞬間から油断は生まれる。何も誇るな。常に、その時点での最善を考えろ。そしてその最善は全て、試合に勝つことに向けることを忘れるな。

次戦の相手は、ボスニアヘルツェゴビナ(10位)。日本は現在18位。アウェイ戦。燃えよう。とことん。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第3節 チャンスをモノにできないパターン

対ガーナ 1-2 LOSE

攻勢の流れで決められなかったのが大きな敗因。ただ、チャンスを多く作ったことは評価する。

 

前半で0-2となった。相手の2ゴールは素晴らしかった。身体能力の高さを発揮していた。なかなかこの2ゴールを防ぐのは難しかったと思う。でも、今日の試合は日本も2点3点決められたと思う。後半のかなりの時間は日本ペースだった。シュートは前後半通じて12本打った。せめてもう1ゴールは出来ただろう。そこに日本の課題があるのだけれど。

ゴール前での個人技で相手に劣るのであれば、遠慮なく周りの選手を使うこと。自分たちが元々持っている身体能力は伸びないのだから、せめてそれぞれの能力を最大限に発揮出来るように、まずは各選手に能力を発揮する場所を提供しないといけない。1人の個人プレーによって周りの選手の能力発揮機会は失われる。そういう側面もある。なんのためにチームでやってるのか。1人では突破できない壁も、5人でなら突破出来るかもしれない。そういうチームプレーの良い側面を見たい。端的に言って、そこが今日は足りなかったように思う。

具体的には、サイドの選手が相手のボックス内に入ってから、1人で中に切り込んでシュートを打ちに行く場面に問題があると思う。そういうシーンはよくあるのだが、もっと周りも使ったらいいのではとも思う。実際にその場面に遭遇すると、相手選手が密集している中でパスを出すのはリスキーで恐いことなんだけど。

それか、1人でボックス内に入る前に、近場でも遠いところでも、フリーになっている味方がいるかどうかを把握しておくことも大事だと思う。それが出来ているか否かで大分先が変わってくると思う。これもピッチの上で体現出来たらいい。

まあ腐らずにやろう。どの試合も、等しく大事な試合なのだから。

次戦の相手は、ドイツ(5位)。日本は現在14位。ホームでやります。絶対王者ドイツ。そんなことは関係ない。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグ第2節 残念でならない

ポルトガル 1-2 LOSE

逆転負け。たまらない悔しさ。

 

不甲斐なさを悔しく思う。不甲斐なく感じているときは、まだまだ力が出せたという感覚があるからだ。大きなターニングポイントとして、後半に決められた同点ゴールがあった。CB森重のカバーリングにミスがあった。不用意にスペースを与えてしまった。一つのミスが命取りになる。頭では十二分に分かっていても、それが表現しきれない。ここに至らなさを感じる。

余計なことはしない。相手に隙を与えない。これは基本です。その上で創造的な攻撃の面白さを味わうことができる。いや、どうなんだろう。別に相手に隙を与えても、創造的な攻撃は出来ますね。でもその場合、勝利は遠のきますね。どちらの車輪も大事だということです。メリハリですね。そこを完成させたい。

次戦の相手は、ガーナ(14位)。日本は現在10位。ホーム戦。ガーナは今季からIリーグに参戦しています。初対戦です。楽しみたい。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud

Iリーグシーズン5開幕戦 よくやりました

対アルゼンチン 2-1 WIN

新シーズンの開幕戦を勝利で終えた。肝心のスタートで結果を残すことが出来て満足。

 

インターナショナルリーグ、新シーズンが始まりました。今季で5年目です。1年目から順に、3位、8位、6位、11位という結果になっています。今年こそ、優勝したいと思っています。というか、優勝しないとこのリーグを終わらせられないのです。正直、今までの結果は予想の範囲内です。「ウイイレ一日一試合」の中でも数々のリーグ戦を戦ってきましたが、それらの経験を踏まえても今戦っているリーグが一番難易度が高いと思っています。何しろどれだけリーグ戦を進めたところで選手たちの能力値は上がらないので。自分たちの持てる力を100%出し切る以外にやれることがないのです。まあ、それがこのリーグを戦う上での一番の醍醐味でもあるんですけど。

とにかく、一試合一試合をどれだけ全力で、丁寧に戦っていけるか。それに懸かっているのです。一つでも気を抜いたら優勝は出来ない。この意識を最初から最後まで完遂させる。それをプレーで表現する。試合後にはこうして言葉で表現するけど、それを言い訳の意味では使わない。プレーで全てを表現する気概を持ちましょう。

今日の開幕戦、相手はメッシ率いる強豪アルゼンチンでしたが、ホームの利を活かしてなんとか勝利することが出来た。相手のやや緩慢な守備を上手く突けたことは評価に値する。試合運びもほぼ問題無かった。欲を言えば、無失点で切り抜けたかった。ゴール前での守備でもう一段階早く反応することを選手たちに求める。また次に進もう。

次戦の相手は、ポルトガル(2位)。日本は現在4位。アウェイ戦。今日の試合はすっかり忘れて、フレッシュな気持ちで臨みたい。

外は雨が降っている。大雨が降っている。でも選挙に行こう。そうしよう。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
あめふるとき(Raindrops) by nabe.u | Nabe U | Free Listening on SoundCloud