DRAW
対マルセイユ 2-2 DRAW 15分に2点決めてからの2-2。こういうこともあるのねということで。 33分にオウンゴールしたことで、流れが悪くなった。これは間違いないことだった。それでも耐え切れると思ってた。でも83分に失点した。難しいね、サッカーって。でも…
対RCランス 1-1 DRAW こういう試合ってあるんだよね。それでも勝ち点取れて良かったと思う。 とにかく負けた。ほぼ負けてた。内容が悪かったわけではない。ただ、引いた相手からゴールを奪うのが難しかった。88分になんとか点取れて負けからは脱したけど、か…
対パリサンジェルマン 2-2 DRAW アウェイで2点差を追い付いた。価値ある引き分け。 パリとは最悪引き分けを考えていた。勝ち点で1リードのモナコとしては、負けて順位で逆転されるのが一番嫌だった。パリの力は重々承知してるんだから、引き分けで全然良かっ…
対ガラタサライ 1-1 DRAW 先制したけどやられた。でも楽しめたし、やる気にもなった。 ホームで勝ちたかったのは本音なんだけど、こうなってしまったものはしょうがない。次に進むだけ。久しぶりに他リーグのチームともやって刺激にもなったし、何よりもECC(…
対ディジョン 1-1 DRAW 二戦連続ドロー。それでも良くなってる。 昨シーズン終盤の勢いは無くなっている。こういうものだということも分かっている。チームにいる人間は変わってないのに、全体で見ると何故というぐらいに変わってしまうことはある。今回に関…
対サンテティエンヌ 2-2 DRAW 開幕戦は引き分け。まず勝ち点1を取ったというふうに考えよう。 徐々に状況にギアを上げていこう。自分たちに合ったハードルを設定しよう。自分たちがモチベートされるような仕組みを自分たちで作ろう。人生そんなもんだろ。 7…
対ミラン 1-1 DRAW (Total 2-3 LOSE)またしても2回戦敗退。それでもやるだけ。 やってやってやりまくってぶち壊すだけ。それ以外にやり方知らないし、それしかしたくない。だからやってる。とにかくこの手で壊したいだけ。壁をぶち壊したいだけ。だから、こ…
対アンジェ 0-0 DRAW 残念だけど、また次がある。何度でも立ち上がろう。 勝利を目指していたのでこの結果は苦しい。ただ、この試合で得たこともある。それを次に生かす。それが今のベスト。とにかくベストを尽くすこと。それだけが自分たちのやるべきこと。…
対スポルティングブラガ 0-0 DRAW 勝てなかったけど試合をコントロール出来た。首位通過で決勝トーナメント行くよ。 まあ、勝利は目指しているんだけど、今日に関しては首位通過も懸かってて、勝ち点1差でモナコが有利だったから、引き分けでもいいのは分か…
対リヨン 0-0 DRAW 頭で考えなくていい。とにかく馴染ませて感じること。 今シーズンは、リアルな世界でのリバプールのプレースタイルに影響を受けて、前線からのプレッシングを強めて、バックラインも押し上げていくような形でプレーしている。そしてその結…
対アンジェ 1-1 DRAW 先制するも追い付かれて終了。でも楽しんでいいよ。 いまは色んなトライをしている段階だから、とにかくやりたいことやって、その結果を見るだけでいい。それをただただ楽しもう。性急に結果を求めなくていい。とにかくピッチの上でのプ…
対コペンハーゲン 0-0 DRAW 試合には勝てなかった。でも試合は見れている。 この「見れている」という感覚は良い。つまり、自分たちが次にやるべきことが明確になっているということ。全くもって道筋が見えていないわけではない。だから、その見えていること…
対ロリアン 1-1 DRAW 後半に先制したけどPKで追い付かれた。でもそれでいい。 痛い目見ないと分からないことがある。今日はなかなか学ぶところはあった。最後のPKは、バックラインが低すぎたことによって起こった。ラインを上げる発想は今までに無かったから…
対セルヴェッテ 0-0 DRAW 点が取れなかった。万全の状態だったけど悔しいですね。 ヨーロッパマスターズカップ、グループステージが始まった。初戦はセルヴェッテ。スイスのチーム。初めて知ったチーム。モナコより能力値は劣っていた。 でも勝てなかった。…
対ストラスブール 0-0 DRAW まさかの引き分けスタート。油断せずに次行こう。 まあ、勝つ気満々で臨んだ開幕戦で引き分けた。これが悔しい。ただ、優勝するつもりなら油断するなよと釘を刺された感じなので、それは良かったと思う。とりあえず次行く。 ●対戦…
対ギャンガン 0-0 DRAW 良いところがあまり無く終わった。もっと動かずに感じたい。 消化不良な試合だった。方針が見定められないまま終わった。まあこういう試合も良い。フランスカップ決勝前に、一つ締まったというか、どうにもならない状況を経験出来たの…
対マルセイユ 1-1 DRAW 前半5分に先制しながら勝ちきれなかった。これも一つの学び。 まあ、なかなか難しいなということで、早々にリードしてからの展開というのは、最近自分たちに馴染みのあるもので、いままでなんとなく上手くいってたんだけど、今日失敗…
対シャルケ04 1-1 DRAW アウェイゲームで点取った。これは大きい。 今日も先制した。もちろんベンイェデルで。彼は凄まじい。ただ、追加点が取れなかったのが惜しかった。1点取った時点で、なんか気が抜けた。それはチーム全体で感じた。今まで1点取ったら攻…
対ボルドー 0-0 DRAW 控えメインで使って良くプレーしたと思う。こうやって徐々にチームを強くしていきたい。 とにかく一試合でどうこうしようとするんじゃなくて、ただ使ってみる。ただ触れてみる。そこから世界は動くから。ちゃんと世界が動くのを感じるこ…
対カリアリ 0-0 DRAW 最低限の目標である無失点はクリアした。とりあえず大丈夫。 無失点を目指していた。この目標自体がそもそも微妙で、結果、目標は達成したけど微妙な気分なのである。スッキリ勝ってないから。でも、トーナメントは2試合で1試合分だから…
対RCランス 0-0 DRAW 引き分けたのは悔しいんだけど、目一杯楽しみました。とりあえず書く。 まあ、90分間で点が取れなかったわけで、それは悔しいんだけど、でも楽しんだ。それが一番大事。楽しむために全てある。本当は全てを楽しむことが出来る。それは本…
対ギャンガン 0-0 DRAW シュート。その精度を上げたい。 たぶんシュート前にダッシュドリブルしてるかは決まらないんだろうな。その辺りを改善したい。今日の試合はフラストレーションが溜まったけど、そのフラストレーションはここで晴らせばいいと思う。と…
対ニーム 1-1 DRAW ギリギリで追い付いた。決して望んではいない展開だったけど、これも経験。 まあ、始まる前のイメージ通りには全くことが進まなくて、とくに前半に点が取れないのが気になる。もっと意識的にゴールを取る姿勢を持った方がいいね。 前半に…
対マルセイユ 0-0 DRAW 消化不良ではあったけど、また違った側面も見れた。とにかくは、良くあること。 今日はさっさと書いて終わる。なかなか消化不良の試合ではあったけど、こういう微妙な試合でどう良い風を吹かすか、ってのは自分たちの訓練になる。そし…
対アルミニアビーレフェルト 0-0 DRAW まあ残念。それでもベスト尽くすだけ。 とりあえずやることに専念しよう。今日は前半からワンツーパスとかやりすぎて自分たちで好機を潰してしまった感がある。でもそれもまた一興。新しく何かを学んだらそれを使いたく…
対モンペリエ 0-0 DRAW 結果出なくてもやりたいことやってるだけだから、もうやれてる時点でOK。無駄な自己否定はやめてムーブオンネクストゲームね。 常にやりたいことをやっているわけで、もうそれでOKなわけなので、やったらすぐ次やりたいことやる。やり…
対ヴァイレ 1-1 DRAW ヨーロッパマスターズカップ初戦は引き分け。でもそれでいい。 グループステージはとりあえず突破出来ればいいから。2位以上に入ることが何よりも大事なわけで、ここでは負けなかったことが良かった。開始4分で先制されて「マジか」とな…
対アンジェ 1-1 DRAW 最後にFKでセスクが今季初ゴール。事態を好転させられたことをまず褒めよう。 ピッチに立った、えらい。しっかり戦い抜いた、えらい。最後にゴールを決めて敗戦を免れた、えらい。ということで、一個ずつ上がっていく。それがいい。評価…
対スタッドランス 1-1 DRAW シュートの重要性を感じる。ということでシュートトレーニングします! 試合してる間に、コントロールシュートのやり方とかシュートの狙う方向のキーコントロールとかをヘルプ画面で見始めたらすごい気になり始めて、これはもうト…
対ユヴェントス 1-1 DRAW (Total 1-1 AG 1-0 WIN) アウェイで先制し、勝負あり。一つ目の難関を突破した。 一戦目のホーム戦を0-0でしのいで迎えた2戦目。アウェイゴールを決めたら逃げ切ろうと思っていた。少々思い描いた展開とは違ったけど、それをやり切…