ウイイレ一日一試合

ただひたすら、ウイイレを一日一試合行い、その試合内容、感想等々を気ままに書き連ねるブログです。(ウイイレ2014 PSP版:2015.7.29-2021.2.1 ウイイレ2021 PS4版:2021.2.2-)

Iリーグ第5節 ついに来た

クロアチア 1-2 LOSE

優勝したいので、クロアチアに負けている場合じゃない。そうです、僕らが望んでいるのは優勝のみ。

 

どこかで、「まあ、こっちは日本なんで(だから負けることもあるよね)」なんて思ってないだろうか。もしそんなことを思っていたのなら、勝てないし、優勝なんて以ての外だわ。

という感じで、試合が終わってから熱くなるという。あったな、昔、この感じ。自分で招いたことなのに、さもその自分を他人のように非難して、今の自分を守ること。他人を下げて自分を上げる的なノリで、過去の自分を下げて今の自分を上げるという。いやいや、そんなんもうやめましょう。過去も今も、もういいよ。出来ることを100%出すことだけだよ。

負けました。ついに負けました。クロアチアはピッチを大きく使っていましたね。それをされると日本としてはちょっと困る。なぜなら否が応でも1対1の状況が増えるから。そして個人の能力がそこまで高くない日本の選手はそのマッチングに勝てなかったりする。それとピッチを大きく使われると、必然的に固まって守備出来ないというのがあって、こちらの守備陣もバラバラになり、最終的にバイタルエリアでスペースを与えてしまうようなことになる。

ま、結果論でしかない。こういうことも、全部後から来ている。ピッチの上では、とにかくアクションを起こし続けて事態を変えていくしかない。それが足りなかったということですね。

ここからが勝負。連勝がストップして、ここからいかに得点を決めるかで、自分たちの未来は決まる。ていうか、決めろ。何もしないでも未来は変わっていく。出来上がっていく。でも、何かをしたら、未来も変わる。この手にかかっている。ってことなんですな。

次戦の相手は、ポルトガル(3位)。日本は現在2位。アウェイ戦。とにかくシュートを打つ。それによって自分たちのプレーも変わるから。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ第4節 キーパーにも感謝

カメルーン 2-0 WIN

相手16本のシュートに対してこちら3本。それでもこういう結果を生む。

 

シュート数が少ないことに関しては反省。効率的に得点出来たことは良かったけど、もっと攻めなきゃね、とは思う。あとは今日は、キーパー川島に感謝。何回も危ないシーンを止めてくれた。こういうこと、リアル川島もやったりしますよね。片手でシュート止めたり。そういうことも相まって、今日は勝てた。

事実は事実なのです。開幕から4連勝しています。今までのIリーグでの成績を見ると、これはおかしいことなのです。でも事実は事実なのです。そして、事実なんてそんなものなのです。それに対して自分たちが何かを考える必要なんてほとんどない。その結果に対してね。ピッチでの行動、そこに通底する姿勢が全てだから。それこそが真なるものだから。それなくして、純然たる結果は生まれない。自分たちはその、底にあるマグマのような真なるものを感じていけばいい。

次戦の相手は、クロアチア(8位)。日本は現在2位。ホーム戦。また埼玉に戻ってきました。とにかくチャンスを一個でも多く作って、ゴールを決めたい。動く。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ第3節 リスクを感じない戦いをする

対イタリア 3-2 WIN

イタリアでイタリアを倒す。前線からのプレッシングから得点が生まれている。

 

ドラマチックな展開で、最後に勝利を掴んだのは日本だった。とにかく一個でも多くのチャンスを作るという方向でプレーした。3得点中2得点は、相手ゴールキックからあまり時間を置かずの得点だった。やったわいな。

側からみるとリスキーなプレーをしていたんだと思う。でも、とにかく多くのチャンスを作ることを重きに置いてプレーしていると、そんなリスクを感じる間も無くリスクを冒していることが多くなっているように思う。リスクをリスクと感じないってのは、強み。そして、リスクを冒すと、リスクって別に大したことでもないということも分かるから、それも強み。

日本だから。守るべきものなんてないから。たとえ好順位をキープしていたとしても、守るものなんてないから。勘違いするな。守るべきものを意識したとき、リスクは生まれる。攻めなきゃ勝てないから。ってことで次もやろう。

次戦の相手は、カメルーン(10位)。日本は現在2位。アウェイでやります。今季から参戦しているカメルーン。個々の身体能力で負けることを想定しよう。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ第2節 圧勝

対ベルギー 4-0 WIN

とにかく狙えるのなら狙う。弱気になっている時間はない。

 

前線からの守備とカウンターアタックが上手くいった。立ち上がりの早い時間に先制点が取れたのも、こういう展開になった理由ではあろう。

やれるときにやる、というのが良いと思う。とにかく調子が良い時は出し惜しみをせずに力を出し切る。それがある意味貯金をすることでもあるから。勝ち点も得点もあった方がいい。失点を防ぐ考え方より、得点を取りに行く考え方で生きた方が経験値も上がる。最終的にはこの経験値が明暗を分ける。とにかくしのごの言わずにやる。やるってのが一番みたい。

次戦の相手は、イタリア(3位)。日本は現在1位。アウェイで戦う。イタリアでもやることは同じ。考えの上に、考えないでやる。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグシーズン6開幕戦 勝った

対スペイン 3-2 WIN

ガンガン攻めて勝利を掴み取ること。そしてスコアと残り時間を知った上で、ただやるべきことをやること。

 

良かったですね、開幕戦勝てて。何事も最初は大事。そこで躓くと調子が出にくくなるので、今日の開幕戦は勝てたことが全て。

相手はスペインで、前半は0-1で折り返した。考えてみると後半だけで日本は3点取ったんですね。そういうことは起こり得るんですね。だから腐ったらダメですね。事態は自分たちで好転できることもたくさんあるので。

日本の先制点はオウンゴールだった。ここ10試合ぐらい、ガンガン攻撃することをテーマにしてから、相手のオウンゴールが増えた気がする。それはそうなんですよ。だってシュート数が増えて、相手のゴール前にボールがある時間と機会が増えたわけですから。そうそうそう。オウンゴールだって立派なゴールです。てかオウンゴールの成り立ちの9割はこちらの攻撃。残りの1割を相手がアシストしてくれたということなので、別に恥ずかしく思う必要はない。誰が決めたかにこだわる必要はない。

昨日プライベートで思ったことなんだけど、「幸せは掴み取るもの」なのです。自分から行かないと掴めないし、幸せは自分で掴み取れるものなのです。それは勝利に関しても同じ。自然の力に身を委ねながらも、自分たちで変えられるところは全て変える。それが勝利への方程式なのではなかろうか。

次戦の相手は、ベルギー(15位)。日本は現在3位。ホーム戦。ガンガン行って、勝つ。燃える。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ最終節 投げやりの一歩手前

対イタリア 1-2 LOSE

最終節に対するモチベーションは低かった。投げやりになる寸前で戦ってた。

 

投げやりになると崩壊するのは守備。今日は相手のエース、バロテッリに2ゴール決められた。ああ、終わった。リーグ戦が終わった。正直、書きたくない。書きたいと思わない。この記事も投げたい。でも書きます。投げるのはいつでも出来るので。そして投げたら返ってこないので。

13位で臨むリーグ最終節は、やる気出ませんよ。別にそれだけが原因ではないんだけど、今日はいつにも増してやる気が出なかった。口には出さないけど、負けてもいいや、って気持ちがあったのだろう。

負けてもいいや、って気持ちがあっても別にいいと思う。それはプレーをしている間に変わっていき得るものだから。やっぱり根底には、プレーしてて楽しいというシンプルな喜びがあるか、というところだと思う。普通にプレーしていたら、自ずとそういう喜びは湧き上がってくるもので、そこから勝負に対する気持ちやプレーの内容が変わっていくのだと思う。

だから、あんまり自分を痛めつけなくていい。やる気がない自分も肯定する。認める。何かのせいにはしない。特定の原因があるわけではない。投げたかったら投げればいい。それが良かったのか悪かったのかは投げないと分からない。まあ、一回投げてみればいい。そのやりは返ってこないけど、またやりを作ればいいんじゃないか。てか、投げやりは「投げ遣り」であって、「投げ槍」ではないんだな。まあどっちだっていい。

やるっていいことだと思う。やってるうちに変わることはたくさんある。そして、やらないよりもやった方が、良い変化を生むことが多いように思う。とにかくやる。それでもうクリアでしょう、一つのラインは。まずはピッチの上に立つ。それは投げないようにしよう。

インターナショナルリーグ、シーズン5が終了しました。最終結果を振り返る。

1位 ドイツ 92

2位 スペイン 75

3位 イタリア 68

4位 フランス 65

5位 ベルギー 62

6位 ポーランド 56

7位 ポルトガル 55

8位 アルゼンチン 53

9位 クロアチア 53

10位 オランダ 53

11位 コートジボワール 51

12位 ブラジル 49

13位 日本 48

14位 ボスニアヘルツェゴビナ 47

15位 スウェーデン 46

16位 ウルグアイ 44

17位 コロンビア 34

18位 トルコ 33

19位 イングランド 31

20位 ガーナ 28

というわけで日本は、13勝9分け16敗の13位が最終順位となった。残念。過去の順位の変遷を振り返ると、3位、8位、6位、11位、そして13位。落ちてますね。やればやるほど強くなると思ってるんだけど、結果は逆を示している。下二カ国が入れ替わることで、リーグの底上げがされているというのはあるけど、上位陣は変わってないから。ということは中堅のチーム(といっても日本よりは格上)との成績が良くないということですかね。あまり他国のこというのもあれだけど、今回なんと、イングランドが落ちた。やはりリーグのレベルは上がっているのかもしれない。

とにかく、優勝したい。優勝してこのリーグを終わらせたい。とにかく一戦一戦、死に物狂いで勝ちをもぎ取りにいかないと、優勝は難しいだろう。本当に、一つの試合が全て。そういうなかで、うまく顔を上げて、前に進んで行きたいのです。

また明日から、新しいインターナショナルリーグを戦っていく。私はこれからも糸が切れるまでは、戦って、書き残します。プレーも文章も、精度を上げていきたい。掴みたい。

明日は勝つ。

Iリーグ第37節 こういうことも、あるんだな、と。

ポーランド 1-2 LOSE

立ち上がりにしてやられた。巻き返すもリズムを作れなかった。

 

ああ、前回もこんな感じだったなと思い出した。ポーランド強いんですよ。なんかよく分からないんだけど、強いんですね。今回は中盤でボールを持たれて、振り回されて、相手の前線の選手をフリーにして、そこを上手く使われました。

とにかくスペースが空くことが多かったなあ。中盤までで相手の攻撃を止める必要があったんだけど、それがダメならボックス付近の相手選手との立ち位置をもっと把握しておくべきだったね。相手のサイドの選手に対して、こちらのSBがマンマークしたほうが良かったのかも、とも思った。

ポーランドには今後絶対に勝ちたいので、今回の記事は未来の自分が参考になるような、具体的な対策について書きました。ブログっていうか、メモですね。

でも、難しいですね。先週は、次の試合に向けて、対戦相手との過去の試合内容を振り返っていたんだけど、基本的にそういうことをしたくない(面倒臭い)タチなので一週間でやめたんですけど、やっぱやった方がいい時もあるんだろうな。ポーランドとかは。でも負担になるぐらいならやらない方がいい。一番大事なのは、ピッチの上でのフラッシュさだから。そんなわけで今日は非常に悔しい思いをしました。ああ、次戦は最終節。

次戦の相手は、イタリア(4位)。日本は現在13位。ホーム戦。埼玉で、勝って、今季を終えたい。普通に、攻めまくりましょう。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ第36節 掴み取る執念

ウルグアイ 1-0 WIN

ガンガン行って、運を味方につけた。とにかくチャンスの数を増やす。

 

最近のテーマは、「とにかくやれ」です。やってみることで、分かります。考えても分からないことが分かります。想像を現実は超えていきます。やることで、実現します。そのまま。超絶シンプル。でもそれには、ちょっとした覚悟と勇気が必要です。あとは、やらないで傷ついた経験もちょっとは必要かと。

行き詰まった時は、頭を動かすのではなく、手を動かすことが大事。結局困難を打開するのは、頭ではなく体だ。そんなことを思ったりしています。最近は、試合開始からチームの攻守レベルを「攻撃型」に設定して、とにかく前から行くことを心掛けて戦っています。とにかく行けるところは行って、一見何でもないところにチャンスを作る。まずはチャンスが無いと、しょうがない。最終的な決定力は後から付いてくるものだと思って、とにかく場数を踏んでいくことが大事だと思っています。

結局今日は、85分に右WGで途中出場した乾が相手ボックス内をドリブルで仕掛けて、相手GKのオウンゴールを誘った。ゴールの形は何でもいい。とにかく勝てればいい。とにかくやれることを増やして、全方位に全力で、って感じで。行きまっしょい。

次戦の相手は、ポーランド(8位)。日本は現在12位。アウェイ。ここに勝ったら順位も変動する。とにかく攻めまくって、シュート打ちまくる。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

Iリーグ第35節 でも消極的になるなら、強引にでも行った方がいいよ

対ベルギー 2-2 DRAW

0-2の劣勢を埋めた。丁寧さも大事だけど、強引さはもっと大事なのかもしれない。

 

殊に得点することにおいて。つまり攻撃において。いや、守備でも大事だ。頭で丁寧に考えたことを、体で強引に突破することは可能だ。どこも8割でやることが、頭で考えることだと思う。それはそれで、綺麗なプレーをすることが出来る。でも運が悪いと、何もやっていないのと同じ結果が生まれる。

強引に行くと、一点を100%の力で突破することが可能になる。これがどこかで引っかかれば、相手からボールを奪取することが可能になるし、相手との競り合いにも勝つ確率が上がる。そういうことでした。そうみたいです。

特に自分は、頭で考えがちになる。でも本当に勝ちたいなら、ゴールを決めたいなら、そういう自分を捨てる必要があるみたい。もちろん本能だけでもダメなんだけど、理性と本能を共存させるために、本能自体を発露させることがどうやら大事みたいなのです。

そんなこんなで、74分から2ゴール決めた。とにかく攻める。日本はそれが大事みたい。困ったら一点突破。それが効果的です。

次戦の相手は、ウルグアイ(14位)。日本は現在13位。アウェイ。とにかく打てるだけ打っていく。体が頭を超えていけ。

明日は勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/

 

Iリーグ第34節 やっぱやったもん勝ち

対ブラジル 2-1 WIN

攻撃的に、とにかく攻撃的に。あらゆるところにチャンスを作って、どこかで果実をもぎ取るやり方。

 

得点を取るために自分たちがやることは二つある。一つはボールを相手から奪取する。もう一つはそのボールを相手ゴールに入れる。これ。超絶当たり前なことを書いていると思うかもしれないですけど、その通りです。でも、これは真実なので、この二つのプロセスを踏まなかったゴール(オウンゴールは除く)は世の中に無いはずです。まあそれはいいとして、何が言いたいかというと、得点力を高めるために重要視されがちなのは、後者の、ゴール前での決定力を上げることの方だと思う。それはもちろん大事なんだけど、僕は同じくらい、ボールを奪取することも大事だと思う。

今日の先制点は、相手のゴールキックで、相手キーパーがDFにショートパスをしたところを、左WGの香川が猛烈なプレッシングからのスライディングでボールを奪取し、そのままキーパーとの一対一を決めた。こういうことなのだと思う。たしかに相手は強い。何と言っても「王国ブラジル」だ。でも、自分たちにはやれることがたくさんあって、その一つに、とにかくチャンスを増やしていくことがある。「数打ちゃ当たる」とほぼ同義なんだけど、ちょっと違う。そのもともとの、弾丸の数から増やしていこうよ、というニュアンス。これ、大事。

結局のところ、やったもん勝ちなんだ。相手がどうとか、自分がどうとか、関係ない。やったもん勝ち。そういうことで、よろしく。

次戦の相手は、ベルギー(5位)。日本は現在12位。ホーム戦。遠慮は要らない。前から、最初から、ガンガン行く。

明日も勝つ。

 

-番外編-
YouTubeのチャンネルも開設しました。
https://youtu.be/x9vM4vdf2vU
趣味でピアノ曲を作曲しています。偶然にもこの文章を読んでしまった方、絶対に聴いてください。
[https://soundcloud.com/user-671234285/