ウイイレ一日一試合

ただひたすら、ウイイレを一日一試合行い、その試合内容、感想等々を気ままに書き連ねるブログです。(ウイイレ2014 PSP版:2015.7.29-2021.2.1 ウイイレ2021 PS4版:2021.2.2-)

Iリーグ第5節 勝機は必ずある

対チリ 3-1 WIN

それを掴めるか否か。どれだけ研ぎ澄まされているのか。

 

後半からの逆転勝利。55分に先制されてからよく3点取った。ラッキーもあったけど、それはお互いに言えたことで。ヘディングで先制され、やはり個人では勝てないのかと思った4分後に、右サイドを駆けた香川がエリア内で倒されPK獲得。これを自らが押し込んでまずは同点。そして75分に大迫勇也が左サイドでGKをかわし、ほとんど角度の無いところを丁寧に通し逆転弾。その後、左サイドから乾がシュートをし、相手GKが弾いたボールが向こうのDFに当たりオウンゴール。勝利は嬉しいものだった。

やれますね。日本はやれる。このとんでもないリーグでも十分にやれる。彼らにはポテンシャルがある。うまく戦えば必ず勝機はある。そのチャンスは、澄みきった目で見つめることで浮かび上がり、冷静な判断力と熱い実行力で掴み取ることが出来る。点を取るには全ての力を必要とする。それは、そのまま自分を試すことなのだ。やったれやったれ。

次戦の相手は、ボスニアヘルツェゴビナ(11位)。日本は現在10位。アウェイに乗り込みます。楽しみです。とことんぶつかる。

明日も勝つ。

Iリーグ第4節 余白がない

イングランド 1-1 DRAW

余分な余裕の余地なし。本当に研ぎ澄まして力を発揮しないと勝てない。

 

そんな試合が楽しい。明らかに楽しい。本当に本気出さないと勝てないという状況でないと、本気は出ない。そして本気であるということは、それだけで楽しいことなのだ。

日本は3分、本田のスルーパスに反応したCF大迫が、エリア内でフリーになり見事なシュートを決め先制した。しかし、イングランドも甘くない。37分にウェルベックが放ったシュートのこぼれ球をルーニーが押し込み同点とされる。

その後試行錯誤を繰り返し反撃のチャンスをうかがうも、ついぞ得点することはなかった。ただ今回の先制点、完璧だった。完全に針の穴に糸を通した感覚があった。そしてそれは、瞬間のうちに先を見通す力で成り立っている。結局は、いかにその場を見ることが出来るか。把握出来るか。そこを見極めてこそ、慎重と大胆の間を通っていける。自分はそれを常に目指していて、それを探求することが楽しいのだ。このレベルでプレーするのがとにかく楽しい。それだけだ。

次戦の相手は、チリ(11位)。日本は現在13位。ホーム戦。南米の強豪とはどういう試合になるのだろう。まあやることは変わらない。

明日は勝つ。

Iリーグ第3節 手強い

対スイス 0-1 LOSE

明らかな壁がある。でもそれは崩れる壁だ。

 

ホームで迎えた第3戦。スイスは強かった。さすがだな、これが欧州のレベルなんだなというのを知った。

日本が弱いわけではない。彼らには可能性を感じる。ただ最後の決定力が足りない。そこは試合を通じて何度もシュートを打っていって、得点パターンを作り出すしかないかな。こちらも手探りの状態だ。

でも、楽しいです。ワクワクしながらプレー出来ています。明らかに相手の方が強い状況で、どれだけやれるか。どこに勝機を見出すのか。追い込まれているからこそ、研ぎ澄まされる。そんな状態は精神がキリッとするのだ。それは瑞々しい体験。これは生きている実感を伴う。やったれやったれその調子。日本の戦いはまだ始まったばかりだ。

次戦の相手は、イングランド(19位)。日本は現在11位。アウェイに乗り込んでの試合。イングランドが19位ってどういうことやねん。このインターナショナルリーグのレベルの高さが感じられる。とにかく「いま、ここ」に生きよう。それだけだ。

明日は勝つ。

Iリーグ第2節 やれなくはない

対スペイン 1-3 LOSE

アウェイでスペインに敗れる。でも手応えはあった。

 

開始早々のPK献上で試合は始まった。GK西川がイエローで済んだのが不幸中の幸いだった。その後も前半中盤にセスクにこぼれ球を押し込まれ0-2となる。

後半に入って中央の大迫と右の柿谷を入れ替えると、70分、その大迫からのパスに反応した清武が相手DFを振り切ってゴール前で超絶怒涛のシュートを炸裂。一点差まで追い詰めた。

しかしさすがのスペイン。後半ロスタイムにファンマタに一人で持ち込まれジ・エンド。2点差で敗れる。

まあ、こんなもんだろう。こちらとしては手応えはあった。シュートも相手より打っていた。とにかく積極的にシュートを打たないと始まらない。試合中にいかにそこまで持っていけるか。真剣勝負だ。

次戦の相手は、スイス(16位)。日本は現在10位。ホームで戦う。守備強そうだねスイスは。楽しみ。日本代表で戦うのは、なんかイイネ。古巣に戻った感じ。さあ行こう。

明日は勝つ。

Iリーグ第1節 上々のスタート

対アメリカ 2-0 WIN

久々のウイイレで白星を挙げた。やっぱり楽しい。

 

なんか、とりあえず楽しくていいよね、って感じです。そこがクリアしてたら、とりあえずはいいよって。やっぱウイイレ楽しい。少し離れたからこそ感じられること。有り難み、みたいな。

瞬間瞬間に集中できるってのがいい。自分の精神世界が映し出されているようで面白い。根底にある、動き得ない真実を匂わせるような瞬間の数々。それを感じることが醍醐味なのだ。

日本代表、記念すべき初ゴールは大迫勇也。やはりこの男、持ってるみたい。新たな大迫伝説に期待。

次戦の相手は、スペイン(6位)。日本は現在2位。アウェイに乗り込んでの戦い。さあさ行きましょ。

明日も勝つ。

日本代表、世界の頂を目指す。

満を持して、再開します。ウイイレ、始めます。

約二週間を置いて、再びウイイレやります。これまでは、マスターリーグという、実在するクラブの運営をしながらチームを強くしていくことを目的としたモードで遊んでいた。APOELニコシアというキプロスのクラブを5シーズン、マザーウェルというスコットランドのクラブで7シーズン、プレーした。

※以下参照

winningeleven2014woyaritsudukeru.hatenablog.com

winningeleven2014woyaritsudukeru.hatenablog.com

マザーウェルでの第二シーズンでは、試合レベルを最高のスーパースターに設定し、スコットランド人選手だけを使って、UEFAチャンピオンズリーグを制覇した。もうマスターリーグでやりたいことは正直見つからない。

でも、まだ、何かがあると思う。まだ、ウイイレにおいては行くとこまで行ったとは思っていない。もっと厳しい環境でプレーしたいと思った。そこで行き着いたのは、日本代表を、インターナショナルリーグで、世界の強豪国と戦わせること。もちろん試合レベルは最高のスーパースターで。なおかつ、これがマスターリーグと決定的に異なるところなのだが、このインターナショナルリーグでは、選手が成長しない(能力値が上がらない)のです。何シーズンも繰り返そうが、選手の能力値は変化しないのです。

つまりは、素の日本代表のまま、世界とぶつかっていくということです。

目標は、5シーズン以内でのカップ制覇、7シーズン以内でのリーグ制覇です。

次に、このリーグに参戦する国を紹介します。2013年10月時点での世界ランクを参考にしました。

<ヨーロッパ>

ベルギー、ボスニア ヘルツェゴビナ、フランス、イングランド、ドイツ、ギリシャポルトガル、オランダ、イタリア、スイス、スペイン、

<アフリカ>

コートジボワール

<北中米>

アメリカ

<南米>

アルゼンチン、コロンビア、チリ、ブラジル、ウルグアイ

<アジア・オセアニア

韓国、日本

以上の20か国による、ホーム&アウェーの総当たりリーグを実施します。日本がこの中でどれだけやれるのか、興味があります。そして時とともにどのように変化していくのか、見物です。

最後に、私がテコ入れして厳選した日本代表23名の選手たちを紹介します。

レギュラー

GK

1 川島永嗣

DF

22 吉田麻也

15 今野泰幸

2 内田篤人

5 長友佑都

MF

17 長谷部誠

4 本田圭佑

7 遠藤保仁

FW

11 柿谷曜一朗

10 香川真司

18 大迫勇也

 

控え

GK

12 西川周作

DF

6 森重真人

21 酒井宏樹

3 酒井高徳

MF

16 山口蛍

14 青山敏弘

8 清武弘嗣

20 乾貴士

19 中村憲剛

FW

9 岡崎慎司

27 工藤壮人

23 原口元気

この23名で戦います。

開幕戦の相手は、アメリカです。ホームで戦います。次はどんな世界が待っているのでしょうか。大きな波に乗りたいと思います。

プレミア最終節 7年間ありがとう。

サンダーランド 3-1 WIN

最終節勝利。マザーウェルの7年間が終わった。

 

色々ありましたよね。そりゃ7年もやってれば。最初はこんな感じでした。

未知なるスコットランドのクラブで、なおかつスコットランド人だけで世界の頂点を目指そうという、なんだか壮大なものを夢見ていました。ワクワクしていました。そして今シーズン、マスターリーグ7年目、プレミアリーグ5年目の最初はこんな感じでした。


三冠は達成できなかった。今季、リーグ戦優勝、カップ戦ベスト4、チャンピオンズリーグ優勝と、二冠は成し遂げた。

終えようと思う。マザーウェルの歴史に幕を閉じようと思う。まだ三冠を達成していない。最初に立てた目標をクリアすることは出来なかった。でも終わろうと思う。理由は、あまり楽しくなくなったから。楽に勝てることが出来るようになったから。7シーズンもやっていれば、そりゃ選手たちの能力は高まります。彼らの能力は、世界各国のトップクラブにいる選手たちと全く引けを取らないレベルになりました。だからこそ、圧倒するようになったのです。

もういいでしょう。また一つの歴史が終わった。終わったということは、始まりの季節である。次は何が生まれるのか。それは自分にも分からない。ただ、何かは始まるでしょう。ひとまず、今季2020-2021シーズンの最終順位を振り返る。

1位 マザーウェル 103

2位 チェルシー 85

3位 SLベンフィカ 85

4位 バイエルンミュンヘン 84

5位 アーセナル 80

6位 ニューカッスル 78

7位 マンチェスターユナイテッド 76

8位 エヴァートン 57

9位 マンチェスターシティ 51

10位 リヴァプール 47

11位 サウザンプトン 46

12位 カーディフシティ 44

13位 トッテナムホットスパー 39

14位 アストンヴィラ 38

15位 バイヤーレヴァークーゼン 37

16位 クリードバッハ 33

17位 サンダーランド 29

18位 スウォンジーシティ 27

19位 ノリッジシティ 19

20位 ストークシティ 18

というわけで、マザーウェルプレミアリーグを圧倒的な力で優勝しました。33勝4分1敗、得点141、失点33、得失点差は108。これは驚異の数字だ。

表彰選手は以下の通り。

MVP オスカル(チェルシー)

得点王 グリフィス(マザーウェル)

アシスト王 スノッドグラス(マザーウェル)

グリフィスは今季31得点、2位のエトー(チェルシー)の30得点をぎりぎりで交わし、初受賞となった。彼はCLの得点王も合わせて、個人タイトル2冠を達成した。

そしてスノッドグラスは12アシストでこちらもリーグでは初タイトル。同じくCLでもアシスト王になっているので、2冠達成。

これは、マザーウェルの得意なプレーが反映されている。右サイドのスノッドグラスがドリブル突破し、エリア内でフリーのグリフィスにラストパスを出してゴールの御膳立てをするという形。スノッドグラスは昨季まで、一人でシュートまで持って行く形が多かったが、今季は余計なエゴを捨てて、チームとしての最善のプレーを心掛けた変化が現れている。それに加えて、ゴール前での視野が広くなったことも要因の一つとしてあげられるだろう。まあこれは、その後も生き続けることだろう。

最後に、この7年間を、年間成績を振り返ることで表したいと思う。

2014年 D2リーグ 4位 D2カップ ベスト8

2015年 D2リーグ 2位 D2カップ ベスト4

2016年 プレミアリーグ 8位 FAカップ 2回戦敗退

2017年 プレミアリーグ 7位 FAカップ ベスト8 ヨーロッパマスターズカップ 1回戦敗退

2018年 プレミアリーグ 6位 FAカップ 2回戦敗退 ヨーロッパマスターズカップ ベスト4

2019年 プレミアリーグ 2位 FAカップ 準優勝 ヨーロッパマスターズカップ ベスト4

2020年 プレミアリーグ 1位 FAカップ ベスト4 UEFA Champions League 優勝

チームタイトルは、今季初めて獲りました。一気に二つ獲れて、満足です。三冠達成がならなかったのは残念ですが、スコットランド人だけでイングランドの世界最高峰のリーグを制覇出来たこと、スコットランド人だけで欧州CLを制覇することが出来たので、もう頂点を取ったも同然だと思います。楽しかったです。

これだけ成績を載せておいてあれだけど、やっぱり本質は、プレー中の楽しさにあるよ。そしてその楽しさは、困難の中にこそ存在すると思う。困難が無いと味気ないものになってしまう。酸いも甘いも知らないと、人生つまらないのだ。そういうことだ。

新たな冒険に出ようと思う。これまで、マザーウェルの闘いをご覧になっていただいて、誠にありがとうございました。こんな、一人の人間のマスターリーグ日記を読んでいただいて、恐縮でございます。でも、ちゃんと読んでくれている人がいることも知っています。ありがとうございます。やはりブログと日記は、違います。僕は日記を書くようにしてこのブログを書いているつもりでしたが、おそらくは違います。それはつまり、読者の方がいらしたからです。

今後も、何某かの冒険日記をここに書こうと思いますが、そこのあなた、暇を見て、チラッと覗いてくださると幸いです。

それではまた会う日まで、ごきげんよう

プレミア第37節 危なくてもまとめる

マンチェスターユナイテッド 3-2 WIN

ホームにて勝利。マンU強し、されどマザーウェルはもっと強し。

 

マザーウェルは向かう所敵なし。それでも危ないことにはなる。常に安定して力が出せるわけでもない。動的平衡。ぐらぐらしながら、必死に保っているところもある。

7分に相手CFウェルベックに先制された。先制されるのもマザーウェルにとっては珍しいことなので、精神的にぐらついたりもしますよね。でもすぐさまグリフィスが追加点を決め、1-1で後半に突入。今回フォレストに代わって左WGで先発したリアムヘンダーソンが左サイドをドリブル突破し2点目。その後またも、ウェルベックに得点を許すも、最後は途中出場のベテラン、ジョージボイドがエロンからのパスを受け、力あるシュートを相手ゴール左隅に蹴り込んだ。ようやった。最後に笑うのはマザーウェルだった。

次戦、ついに最終節。相手はサンダーランド(17位)。アウェイで今シーズンの幕を閉じる。最後に自分たちはどんなことを感じるのだろうか。白紙で行こう。

明日も勝つ。

CL決勝 有終の美

ユベントス 3-0 WIN

ここまでの歴史の中で、一番うれしいこと。ビッグイヤーが彼らの手に。

 

リスボンで行われたヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝。マザーウェルにとって夢にまで見た大舞台。昨年まではCLの舞台にも立てなかった。それが今年、いきなりの決勝の舞台。そこで堂々の試合を見せてくれた。

しかし、さすがは決勝、相手のユベントスもキレていた。守備が素晴らしかった。特に前半は、マザーウェルに何度も押し込まれそうになるも、エリア内で人数を固め、失点を防いだ。

前半を0-0で終えた後半開始直後、マザーウェルの右トップ下のエロンが右サイドを突破し、エリア内で中に切り込むところで相手のファウルを受けPK獲得。これがマザーウェルに流れをもたらした。このPKをグリフィスがど真ん中に決め先制すると、その4分後に右サイドを駆け抜けるスノッドグラスからラストパスを受け、またもやグリフィスが追加点を決める。

そして試合終了間際の86分、全員攻撃のユベントスの脆い守備につけ込み、スノッドグラスがドリブル突破からのシュートを決め、3-0。終わった。長い道のりが終わった。やはりマザーウェルは強かった。文句なしで欧州クラブの頂点に達したと感じた。その変化を肌で感じながら、共に進んで来られたことが幸せだった。まあ、今日は選手たちがよくやりました。ありがとう。

今大会の表彰選手が発表された。以下の通り。

MVP ギグス(ユベントス)

得点王 グリフィス(マザーウェル)

アシスト王 スノッドグラス(マザーウェル)

マザーウェルから2選手が選ばれた。グリフィスはなんと今大会17得点。凄まじいストライカーに成長した。グリフィスとスノッドグラス、彼ら無しでは今のマザーウェルは無い。心から讃えたい。

はい、リーグ戦も残り2試合となった。マザーウェルは次戦、マンチェスターユナイテッド(7位)と戦う。本拠地にて。このチームで戦えることを感じて。戦おう。

明日も勝つ。

プレミア第36節 手は抜かない

アーセナル 3-0 WIN

手は抜かない。いつでも同じじゃない。

 

いわば消化試合。そして来週はCL決勝。今日の相手はアーセナル。別にこの試合負けたっていい。順位に影響は出ない。でも、それのどこが楽しい?勝負事において、勝負を放棄するほどつまらないことはない。とにかく勝負を楽しむこと。そこしかないさ。

楽しむこと。それは「いま」しか存在しない。「いま」があって楽しみが存在する。そこにしかない。

次戦、ついにこの時が来た。ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝。相手はユベントスセリエAにて1位をひた走るチーム。強いよ、このチームは。攻撃力が高いみたいだ。まあ、マザーウェルは、普通にやるしかないさ。一発勝負。これで、クラブ世界一が決まる。何もかも忘れよう。

明日も勝つ。